夢をかなえるセミナー
このセミナーは、当校代表の豊川月乃が講師をつとめる
メンタルマネージメントを中心とした、セミナーです。

私はこれまで沢山の人達に『好きな事をして生きる幸せ』や『その実現方法』についてセミナーしてきました。
なぜなら、自分が今、そういう生き方を実践していて、とても満ち足りた幸せな人生を送っているからです。そして沢山の方をそういう生き方に導いてきました。
ただセミナーの中で、
・『好きな事が見つからない』
・『何がやりたいのか分からない』
という声をいただく事があります。
こういう方は結構いるのです。

これまでもカウンセリングやセミナーの中で『自分のワクワクを見つける』ワークをやってきましたが、もっと時間をかけて、その人が生まれる前から探求すると決めてきたテーマを探る方法はないか?模索してきました。
これをやれば、誰でも簡単に、自分のワクワクを見つける事ができる、そんなセミナーがやりたい!!
そして今回、それが実現します!!
8時間のセミナーをとおして、あなたは自分が何をする為に、この世に生まれてきたのか?を見つける事ができます^_^
なかなか1人で向かいあっていても、見つけられない事が多いでしょう。
そこは私がナビゲートしますので、一緒にあなただけのワクワクを見つけに行きましょう!!
とても楽しい旅になるはずです♪
☆こんな人にオススメです☆
- ワクワクする事が見つからない
- 好きなものがそんなにない
- 人生ってこんなものなのか、と憂鬱になる事がある
- 仕事が楽しくない
- 生きている意味が分からない
- 仕事とプライベートのバランスが悪い
- 夢を叶えるなんて無理だと思う
- もっと自分らしく生きたい
- 幸せになりたい
- 自分の能力を知りたい
- 私の生きる目的、存在意義が知りたい
講師プロフィール
講師ライフコーチ 月乃 桂(TUKINO KATULA)
豊川月乃がコーチとして仕事をする時の名前。
自身がうつ病になった経験や、代表をつとめるスクールの生徒に心を病んでいる人が多かったことからコーチングを岸英光コーチの元で学ぶ。
そこから様々なメンタルマネージメント・心理学・脳科学・潜在意識などのジャンルを勉強し、それらを総合して『夢かなセミナー』をスタート。
受講生はのべ1000人以上にのぼる。個人カウンセリングは800人以上。
2014年からはライフコーチ養成講座をスタート。東京・大阪で毎年開講し、 多くの人の自己実現・夢実現を可能にする仲間を増やし続けている。
使命は『その人がその人らしく輝ける社会の実現』

コース内容
『あなただけのワクワクマップを作りましょう!!』
全4回コース(計8時間)
第1回 4/7(日)10-12時
・ワクワクがなぜ人生には大切なのか?
【ワクワク概論】
・自分史を作ろう!
第2回 5/6(祝・月)10-12時
・あなたのワクワクの変遷を辿りましょう
・ドヤリストを作りましょう!
第3回 6/2(日)10-12時
・あなたの理想の人生とは?
・あなたにとって最も大切なものとは?
第4回 7/7(日)10-12時
・自分だけのワクワクマップ完成!!
これを見れば、いつでもあなたのワクワクの源泉に繋がれます!☆

受講料(税込)
受講料 :¥19,440
人数
20名(先着順)
※男女とも受講可能
場所
GVH#5 2階セミナールーム
〒530-0017
大阪市北区角田町1番12号 阪急ファイブアネックスビル
※梅田から徒歩5分
https://www.gvh-5.com/contact/
女性
-
初めて行ったときに夢がほんとに叶えられるって思いました!
あとは最近はネガティブよりも幸せだなぁってとっても思います!
今まで自分で気づいていなかったところが気づけるようになったかなと思います。
皆さん行動すごくされてますが、私はココロの中が変われたようなかんじがします!
月乃さんには感謝でいっぱいです(*^^*) -
オーディションの前日ということもあり、
『自分を止めるもの』という議題の夢かなセミナーに参加させていただきました。
会場に入ると、会場が小さいのでは?と思うくらい沢山の女性で埋め尽くされていました。セミナーの中のシェアの時間では、皆さんが楽しくお話されていて
前向きな女性の参加者が多いなぁと関心してしまいました!また、高齢の方もいらしていて、その積極的な彼女を見ていて
自分にもっとできることはあるんじゃないか、見逃しているのではないか
ということを考えるきっかけにもなりました。月乃先生のお話を聞いて、今までのオーディションは
相手に気に入られようと「自分を変えて」いたという事に気が付きました。それがまさに『自分を止めるもの』でした。
ありのままの自分を伝えるのが一番と分かっていながらも、
「こうしたら変かなぁ」「あれやったら恥ずかしいな」など
自分の思う『受かりそうな自分』に変えて行動してしまっていました。偽りの自分だからこそ自信も出ないし、常に怯え、
いつの日からか、オーディションは「苦手」という意識で
受けていた気がします。でも今回は、オーディションの前に夢かなセミナーを聞けたので
そんな自分に気づき「ありのまま」の大切さに気付くことが出来ました。最後に月乃先生から「ありのままで頑張ってね」というお言葉をいただき
オーディションに合格するよう握手をしてもらい、パワーをいただきました!自分変えたい、今の自分よりもっと良くなりたいと思っている方に
是非オススメしたいセミナーだと思いました。そして普段言えない悩みや夢を、大いにシェアできる場であり
応援してくれる仲間が出来る場でもあると思いました。
また是非参加したいです。そして月乃先生との貴重な出会いに感謝をいたします。
-
先日の夢かなセミナーに、初めて参加させて頂き、
月乃先生にお目にかかったのが初めての私ですが、
来月2週間、ボストンにジャズピアノの勉強に行くことに決めました。
自分の枠を外すために。私はOLではないので、いくら自分の勉強で行くとはいえ、
仕事休むことになるので、収入はゼロになります。
そして、その修行の旅は、航空運賃だけで14万、宿泊代、毎日のレッスン代…
眩暈がしそうな金額です。
が、あの時、先生がおっしゃった、『お金はかかりますが、それ以上のものが得られます』
そのお言葉が心に残り、決意しました。庶民の金銭感覚もご存知な月乃先生のお言葉だからこそ、私には説得力を感じました。
分かってはいるけど、その値段にクラクラしてしまい、躊躇して迷っていました。
自分の夢のために、一歩踏み出して参ります。
先生のおかげです。
ありがとうございました。 -
色々な方のセミナーに行くので、似たような話を聞く事があります。
でも、何故か月乃先生の言葉 だとストンと腑に落ちるんです!
だから今までいい事聞いたから、やろうと思ってて実行できなかった事も行動に移せるんです。
月乃マジックですね~(≧∇≦) -
夢かなレッスン楽しみにしています。
こつこつ努力できない自分が情けなくて、どうしても認められなかったけれど、
レッスンを楽しみにして参加していることも「こつこつ」のひとつに数えることにしました。そう考えると、ちゃんと私にもできていることがある。
ようやく、そう思えるようになりました。 -
私は今までどちらかというとマイナス思考がちだったのですが、
モデルという新しい世界に足を踏み入れたら気分の浮き沈みもだいぶ出て来てしまい
しんどかった時に月乃先生の夢かなセミナーに出会い受講させて頂きました。始めはセルフイメージなど自分の中でもコントロールして生きてきたつもりだったのですが
途中でギブアップして振り出しに戻るという事が多々ありました。夢かなセミナーを何回か受講していくと、どうしたらそこを変えられるか段々こつを掴んで来ました。
いきなり変える必要もないし、誰にでも起こっている事だという事と、
自分を責めすぎないで過ごす事が出来るようになって来たと同時に自信もついてきました。3歩進んで2歩下がっても1歩進んでるやん。
という感じで出来てる所を見れるようになってきました。ホメが及ぼす影響なども経験して何故起きるのか、というのを知り上手く付き合えるようになりました。
知らなければ自分を責める日々の繰り返しだったと思います。人間、気持ちの持ちようで全然違ってきますしそうすると
周りの人間関係も上手く行ったり、自分の目指している環境に身を投じる事で良い引き寄せにも合っています。そうなると今までの環境に歪みが生じてきましたが、それも仕方の無い事で当たり前の事だと分かり気持ちが楽になりました。
生きている限りホメなどには何回も遭遇する事と思いますが、何も知らないで過ごすより、
夢かなセミナーで月乃先生に教えて頂いた事を頭に入れていると、ホメ自体も楽しめるようにもなってきているのでとても感謝しております。本当にありがとうございます。 -
私が夢かなセミナーで最も影響を受けたのは、
セルフイメージの上げ方と、ホメオスタシスとの付き合い方です。私は、今から思うと、これまで自分のことは嫌いではなかったけど、セルフイメージはとても低かったと思います。「自分はこの程度の人間だ。高望みはいけない。今の現状に満足すべきだ。」という思いがあり、
そこで留まっていました。色んな事を我慢していて、おしゃれすることや化粧することなども
「自分にはふさわしくない」と思っていました。ですが、月乃先生に初めてお会いして、センスに通う中で少しずつ自分の中で
「変わってもいいんじゃないか」と思えるようになってきました。
そんな時に、夢かなセミナーに参加させていただきました。育成コースでもメンタルのお話はありましたが、私は、その時はまだピンと来ておらず、
「でも私は自分のことを嫌いなわけではないから大丈夫」と思っていました。夢かなセミナーでは、ホメオスタシスの話も何回かに渡り、丁寧に話していただき、
セルフイメージの上げ方も詳しく教えてもらえたので、
それで初めて「あれ?私は、自分のことを嫌じゃないけど、まだ遠慮してたり、抑制しているところがあるんじゃないか?」と思うようになりました。今まで、自己啓発本とかも読んだり自分で勉強することはありましたが、
あまり当事者意識がなくて、自分のことだと思っていませんでした。月乃先生のセミナーでは、すごく身近な例えや、女性ならではの「あるある」と思える例を使って、
ホメオスタシスやセルフイメージの話をしてくださったので、すんなり入ることができました。また、月乃先生は、良い意味でとても近くにいてくださる先生なので、
セミナー後のランチ会などで気軽にお話させてもらえるので、より親近感が持てて、
自分のこととして認識できるようになったんだと思います。自分が、自分で「この程度だ」と思って、憧れを憧れのまま終わらせようとしていることに気づけた後は、本当に変われました。
綺麗になっても良い、おしゃれしても良い。
お金持ちになりたい、とか有名になりたい、とか、そういう気持ちも、
決して高望みではないということを教えてもらって、とても晴れやかな心になりました。自分の憧れの人の生活や行動を妄想してやってみる「フェイクイット」も積極的にやり始め、
ずっと憧れていた、高級ホテルでのランチやカフェ、一流ブランドの試着なども試しました。月乃先生がおすすめされている、他の方のセミナーなどに参加することで、
また別の視点からの気づきを得ることもできました。気づいたら、今も同じ場所に住み、同じ学校に通っているのに、
周りの人間関係が全く変わってしまっていて、これまで息苦しかった学校でも嘘のようにやりやすくなりました。普段学校にいるだけでは関われない、多くの方々にお会いする機会も訪れ、
さまざまな職種や経営者こ方とお話をしたり、自分の視野を広げることができました。そういった中で、気づくことのできた大切な事は、
「自分を大事にする。自分で選択する。」ということです。今まで、私は、自分で自分を決めつけて、
服や食事を「安いから」「便利だから」などといった理由で選んだりしていました。でも、今は、ファストフード店に入るにしても、
無意識ではなく「自分で選んで」入っています。自分の声をよく聞くようになりました。今は、本当に生きるのが良い意味でとても楽になり、自分の人生を生きていく覚悟ができました。
周りにも、覚悟をもって自分を生きている人がたくさんいて、とても勉強になります。周りの目を気にしたり、自分を抑制して変なところで我慢していた時よりも、
イライラしたり他人に振り回されることがなくなりました。好きなことも、やりたいことも増えて嬉しいです。
これから、どんなことがあっても、自分で選択して、
自分でやりたいと思ってやっている限りは、絶対に大丈夫だと思えるようになりました。本当にありがとうございました。
-
豊川月乃先生の「夢かなセミナー」に第一回から参加しています。
参加者の皆様とご一緒に『夢マップ』を作りました。
講師の月乃先生から、白い画用紙に叶えたい夢の切り抜き等を(ご自分の写真、憧れのモデル等)を張り、
その隙間に 夢が叶った時の気持ちを書き、付箋に期限を書いて貼るようにと教わりました。「夢」・・・私の夢って何?何を叶えたいと自分に問いかけます。
このセミナーによってまず、自分の夢が何かを知る機会を与えていただきました。
そして、『夢マップ』の「見える化」により、夢が近く感じるようになりました。完成した『夢マップ』は、画用紙の丸まり具合が丁度よく、寝室の箪笥の上に堂々と立てています。家族からは、紙を貼るだけで夢が叶うなんてと小馬鹿にされましたが、
心の中では「努力もしているわ!」なんて思っています。
月に一度のセミナーにより、月乃先生からのメッセージの栄養を頂き、
ランチタイムで仲間からの会話でお水を頂いたように元気になります。私は『夢マップ』を三か月に一度見直しました。
期限を書いた付箋は叶えば、大きな付箋に変えてお礼の言葉を書き込みました。今年ももう残り三か月・・・『夢マップ』の見直しを致しました。
今度は叶えた夢の箇所には付箋ではなく、自分自身の写真を貼りました。「夢かなセミナー」のお蔭で自分の夢を明確化して、見える化して、
いつまでに何をするかを決め【plan】、実行する【do】、実現できたか、なぜできないか振り返り【check】、そして足りないところを補い行動する【action】の【PDCA】を繰り返し行いました。ちょっと、面倒な説明になりましたが、今年の一月に月乃先生からいただいた説明はまさにこの内容でした。
ただ、その時に気づかされた大切な事、それは「応援してもらっているか、どうか。」と、いうことです。自分を応援してくれる方がどれだけいるか、ファンがどれだけいるかに繋がると思います。
先生や仲間、出会った方々に自分自身を理解していただくことがいかに重要か感じました。普段、感じていても気付かない事が多い毎日の中で夢かなセミナーにより、
その機会を与えて頂いた事に月乃先生をはじめ、講師の皆様に感謝いたします。 -
前々から、ずっと行きたいセミナーの一つだった豊川月乃さんの夢かなセミナーに先日行ってきました!
普段、女子会でお友達と夢や目標についてシェアする事があっても、
第一線でご活躍されている月乃さんの言葉からは、
本当に前向きになれるヒントをたくさん頂きました。前回のセミナーでおっしゃっていた事で、『会いたい人に逢える時代』
『目標にしている人のコミュニティーに入っていく』セミナー後から、私が積極的に行っている行動です。
すると、どんどん自分にとって必要な人脈がつくる事ができ、
お仕事の環境も良い流れになってきました。ちょっとした心の在り方が大切なんですね。夢かなセミナーは、自分と向きあえる充実した時間。
インターネットや本では知れない月乃さんの生の言葉で心に響く事がたくさんあり、
とってもお勧めのセミナーです☆ -
「夢かな」セミナーは、知らないうちに、自分の考えに固執している自分自身を振り返るとても貴重な時間です。
また、参加されてる方のコメントを聞くだけでも、
いろいろな考え方や感じ方があり、とても勉強になります。これからも自分を成長していくために、また参加させていただきたいと思っています。
-
夢かなでたくさんの気づきや学びがありますが、
一番大きかったのは脳の働き「ホメオスタシス」を知ることができたこと。
今まで、自分は努力ができないひとだと思っていました。何かを決心しても、行動に移せない。
三日坊主どころか計画たてただけということもしばしばで。
変わろうと決心するたびに、落ち込むこともセットでついてきていました。脳の働きを知って、ホメとの付き合い方を学んで、自分を無駄に責めなくなりました。
そんなものなんだなあと思えるようになりました。責めずに認められるようになって、褒めることができるようになって。
そうすると、いつの間にか努力できるひとになっていました。「がんばり屋さん」と言ってもらっても、それが自分のこととは気づかなくて。
別のひとから同じことを言われたとき、初めて自分のことだと気づいて。
嬉しくて泣いてしまいました。夢かなをきっかけに、人生変えることできます。
夢を見つけることができます。
それを叶えることも。 -
夢かなでたくさんの気づきや学びがありますが、
一番大きかったのは脳の働き「ホメオスタシス」を知ることができたこと。
今まで、自分は努力ができないひとだと思っていました。何かを決心しても、行動に移せない。
三日坊主どころか計画たてただけということもしばしばで。
変わろうと決心するたびに、落ち込むこともセットでついてきていました。脳の働きを知って、ホメとの付き合い方を学んで、自分を無駄に責めなくなりました。
そんなものなんだなあと思えるようになりました。責めずに認められるようになって、褒めることができるようになって。
そうすると、いつの間にか努力できるひとになっていました。「がんばり屋さん」と言ってもらっても、それが自分のこととは気づかなくて。
別のひとから同じことを言われたとき、初めて自分のことだと気づいて。
嬉しくて泣いてしまいました。夢かなをきっかけに、人生変えることできます。
夢を見つけることができます。
それを叶えることも。 -
夢かなは、「実は、誰でも夢を叶えることができる!」という衝撃の事実を体験することになると思います。月乃さんご自身が、実際に体験されたことから、わかりやすく伝えて下さるので、このセミナーを受けた人は、自分の夢をどんどん叶えていくのだと思います。
そしてこのセミナーの面白い点は、受講者が幅広いということだと思います。若い方から人生の先輩まで、
本当にいろんな方が受講されます。セミナー後のお茶会では、月乃さんと直接話ができる上に、
受講した皆さんと情報共有ができます。あの人はあんな夢を持っているんだ、とうとう叶ったんだ!
等たくさんの応援してくれる仲間を見つけることができます。自然と笑顔が溢れ、夢を堂々と語り合える。
私にとって、また行きたくなる、皆さんに会いたくなるセミナーです。
男性
-
いつもセミナーでお世話になっています。
セミナーに行ってから、少しずつですか自分が変わってきたかなと思っています。月乃先生のセミナーに参加する前から自己啓発には興味があり、本の中で、コンフォートゾーンや、ホメオスタシス、スコトーマ、あと今日話されていたhave toでなくwant toをということは知識としては知っていましたが、読んだ時は「へ~」と納得するのですが、その場限りでした。
でもそうは言っても…や、じゃあ具体的にどうしたら…といった思いがあり、あまり自分の中で腑に落ちず、実践は全然進んでいませんでした。しかし、月乃先生のセミナーで今までの本の中で書かれていたことが腑に落ち、ちゃんと理解をすることが出来ました。
実際、セミナーの中で行われるシェアなどを通して、自分が本当はどうしたいのか、何がしたいのか、何を考えているのかということが明確になり、それに日々進むにはどうしたらいいかや、今まで見えていなかったものが見えるようになって来ました。
-
なんだろうね、この感覚。。。
「夢かなレッスン」を受けて、鳥肌が立ちました。
夢って叶うのかも、、、というワクワク感ですね。初めて受講したのですが、「真っ白な心で臨むこと」と決めていたので、とにかくレッスンで教えてもらうことは、余計なことを考えずに、すべて受け入れようと思っていました。
こういう気持ちって、大人になればなるほど、感じることが難しくなってきている自分を知っていました。
とにかく素直に受け入れることに。
↑これ今回のレッスンで学んだこと。歳をかさねるにつれて、人って現実的になるし、羞恥心などもでてきて、「夢」について、あまり語らなくなるし、無理ということが前提になっちゃうんですよね。
僕の場合、頑張ろう!と思って、いろんな場所にアプローチをかけてきたつもりが、全部断られたりして、「やっぱダメだ。。。」って消沈していたんです、最近。
で、そんなパッシブな自分を変えたいという気持ちから、夢かなレッスンを受けたわけです。
もちろん、これって一回受けたからって、すべてが変わるわけじゃないことも分かっています。
場所は神戸だから、新幹線で行くのも安くないし、面倒くさい。
でもさ、太平洋の向こう側に今までいたのだから、それを考えたら、全然余裕かな、と。 -
モデル育成=外見磨きと思ってましたが、『全ては自分の内側から!』
夢をかなえるために、どんなマインドで取り組めばいいのか?
日常生活で意識できることとは?
などなど。お話を聴いてると、僕も胸がワクワク♪
参加者の皆さんも顔がイキイキ輝いてました♪
夢にむかって頑張ってる方、毎日をもっと充実させたい方に、オススメです!